オムロンの蓄電システムにはUPS機能はありません。 停電発生時に自動で連系運転から自立運転へ切り替わる際に、 約5秒かかります。 詳細表示
以下のとおりです。シリーズにより異なります。 【単相パワーコンディショナ】 シリーズ ファンの有無 冷却方式 単相 屋内仕様 KPKシリーズ 外部、内部ともにファンなし 自然空冷 単相 屋外仕様マルチ入力 KPRシリーズ 外部ファンなし、内部撹拌ファンあ... 詳細表示
2017年4月より必要なFRT要件の新規格に対応していますか?
当社パワーコンディショナの現行製品は、すべて2017年4月より求められるFRT要件の新規格に対応しています。 (2019年7月現在) また、2017年4月以前の製造分については、新規格の適用対象外です。 新規格に対応していない製品でも系統連系にお使いいただけます。 詳細表示
以下の形式では可能です。 パワーコンディショナの運転状況などの情報を外部機器に出力する機能を備えており、無電圧接点で信号を出力できます。 シリーズ 形式 端子部形状 入力部仕様 単相 屋内仕様 KPKシリーズ KPK2 KP40K2-P-A / KP55K2-... 詳細表示
以下の蓄電池ユニットでは、夜間充電開始前の自己点検時に「カチッ」という音がしますが、異常ではありません。 それ以外の大きな音がする場合は、モニタリング機器でエラーコードとエラーメッセージを確認のうえ、 お買い上げの販売店へご連絡ください。 完全自家消費対応産業用蓄電システム KPBP-Bシリーズ ... 詳細表示
カタログのPDFデータをこちらにご用意しております。ダウンロードしてお使いください。 印刷したカタログをご希望の場合は、ご購入先にお問い合わせください。 詳細表示
以下よりお使いのシステムをお選びください。 詳細表示
蓄電池ユニットが満充電の場合、電気製品をどのくらい使うことができますか?
蓄電池ユニットが満充電の場合、使用できる時間の目安は以下のとおりです。 完全自家消費対応産業用蓄電システム、マルチ蓄電プラットフォーム ハイブリッド蓄電システム フレキシブル蓄電システム ※電気製品の各消費電力は一例です。 出力可能時間は蓄電池ユニットが初期状態での参考値であり、動作時間を保... 詳細表示
▼以下よりご検討の蓄電システムをお選びください。 詳細表示
蓄電システムは蓄電池ユニットやパワーコンディショナだけ増設できますか?
当社の蓄電システムを増設する場合はシステム単位で追加してください。 蓄電池ユニットを単品で追加して蓄電容量を増やしたり、 PVユニットやハイブリッドパワーコンディショナなど発電機能のある機器を単品で追加して発電容量を増やすことはできません。 (例)マルチ蓄電プラットフォーム KPBP-Aシリーズ ハイブ... 詳細表示
32件中 1 - 10 件を表示