太陽光発電システムの多数台連系における「単独運転防止技術」(Anti-Islanding Control Technology)を 表すオムロンの技術ブランドです。 多数台連系においてもスムーズに系統(電力会社からの電力)に危険な単独運転を防止。 実機による相互干渉試験を業界で初めて不要とし、系統の安全... 詳細表示
蓄電システムに押し上げ効果はありますか?ダブル発電になるのでしょうか?
当社の蓄電システムにはすべて押し上げ効果はなくダブル発電(*)にはなりません。 「太陽光発電の発電電力」>「ご家庭の消費電力」の状態で売電をしている間は、蓄電池は放電せずに待機します。 <経済モードで運転時の例> (*)太陽光発電の売電中に蓄電池を放電させて売電量を増やすことを「押し上げ効果」といい... 詳細表示
モニタリング機器をネットワークに接続すると、以下の機能がお使いいただけます。 ネットワーク接続方法はこちらのご質問をご覧ください。 品名 写真 形式 ネット ワーク 接続 出力 制御 HEMS 接続 遠隔 モニタ リング AI 制御 エコ活 サークル ソフト ... 詳細表示
以下の形式では可能です。 OVGR、UPR、RPRからの信号を受けて、パワーコンディショナの運転停止、運転停止解除を行うことができます。 シリーズ 形式 端子部形状 入力部仕様 単相 屋内仕様 KPKシリーズ KPK2 KP40K2-P-A / KP55K2-... 詳細表示
以下よりご検討のシステムをお選びください。 詳細表示
蓄電システムは、特定の状況でのみモニタリング機器よりブザー音(警告音)が鳴ります。 その他の製品にエラーを音で知らせる機能はありません。 【完全自家消費対応産業用蓄電システム KPBP-Bシリーズ】 【マルチ蓄電プラットフォーム KPBP-Aシリーズ】 蓄電池ユニットに高温異常が発生すると、ゲ... 詳細表示
ゲートウェイに接続できるパワーコンディショナを教えてください。
以下のとおりです(2022年7月現在) 【太陽光発電システム:太陽光発電システム用ゲートウェイ】 <完全自家消費システムに接続する場合> 形式 KPK KPM KPR KPW KPW-A-2 KPV KPT KP-GWSC-A ... 詳細表示
復電時にパワーコンディショナを手動復帰させることはできますか?
以下の形式では、停電が復旧したときのパワーコンディショナの復帰方法を手動復帰に設定することができます。 シリーズ 形式 単相 屋内仕様 KPKシリーズ KPK-A KPK-A30 / KPK-A40 / KPK-A55 KPK2 KP30K2-A ... 詳細表示
蓄電システムは蓄電池ユニットやパワーコンディショナだけ増設できますか?
当社の蓄電システムを増設する場合はシステム単位で追加してください。 蓄電池ユニットを単品で追加して蓄電容量を増やしたり、 PVユニットやハイブリッドパワーコンディショナなど発電機能のある機器を単品で追加して発電容量を増やすことはできません。 (例)マルチ蓄電プラットフォーム KPBP-Aシリーズ ハイブ... 詳細表示
みんなでつくるエコ活サークルとは何ですか?どうすれば参加できますか?
「みんなでつくるエコ活サークル」は、当社が国の制度であるJ-クレジット制度を活用し、 お客様がご家庭で太陽光発電を自家消費することで創り出した「環境価値」を無償で還元させていただくサービスです。 サービスへの登録・利用は無料です。 詳細はこちらをご覧ください。 <参加条件> 以下をすべて満たし... 詳細表示
40件中 21 - 30 件を表示