遠隔モニタリングサービスは、以下の製品を購入のお客様に無料でサービスをご提供しています。 [完全自家消費システム] 自家消費用ゲートウェイボックス KP-GWSC-A [完全自家消費対応産業用蓄電システム KPBP-Bシリーズ] 産業用蓄電ゲートウェイ KP-GWB... 詳細表示
エナジーインテリジェントゲートウェイに接続できるパワーコンディショナを教えてください。
以下のとおりです(2020年5月現在) ※エナジーインテリジェントゲートウェイのソフトウェアバージョンにより、 接続できるパワーコンディショナの形式に制限がある場合があります。 詳細はこちらの表(PDF)をご参照ください。 【太陽光発電システム:PV用エナジーインテリジェントゲートウェイ】 ... 詳細表示
遠隔モニタリングサービスは、以下の製品をご購入のお客様へ無料でサービスをご提供しています。 [完全自家消費システム] 自家消費用ゲートウェイボックス KP-GWSC-A [完全自家消費対応産業用蓄電システム KPBP-Bシリーズ] 産業用蓄電ゲートウェイ KP-GW... 詳細表示
以下の選択肢より製品をお選びください。 直流入力範囲(太陽光パネルの入力範囲)を表示します。 ・表内で青色の値が直流入力範囲にあたります。 直流入力範囲から太陽光パネルの接続可能容量を計算する方法はこちらのご質問をご覧ください。 詳細表示
ゲートウェイはシステムのモニタリングを行います。 構成と各機器の機能は以下のとおりです。 <構成> 品名 形式 構成 表示画面サンプル 自家消費用 ゲートウェイ ボックス KP-GWSC-A 太陽光発電システム用ゲートウェイ KP-GWPV-A... 詳細表示
昇圧ユニット KP-ST3-1B、KP-ST3-1 太陽光パネルの直列数が少ないストリング(サブストリング)の低い入力電圧を昇圧し、 太陽光パネルの直列数が多いストリング(メインストリング)の電圧と合わせます。 昇圧ユニットを接続すると、直列数が異なる場合でも、ほぼ最適な状態で出力を取り出すことができま... 詳細表示
停電時の使い方(自立運転への切り替え方法)を教えてください。
<太陽光発電システム> 停電時は、ソーラーパワーコンディショナを非常時の自立運転に切り替えると、 太陽が出ている間は停電用コンセントから電気が使えるようになります。 <蓄電システム> 停電発生後、約5秒後に自動で非常時の自立運転に切り替わり、電気が使えるようになります。 ... 詳細表示
パワーコンディショナの設置にはどのくらいのスペースが必要ですか?
壁や他の設置物から最低限以下のスペースが必要です。詳細は施工マニュアルをご覧ください。 ※記載しているスペースは、パワーコンディショナ本体外形からの必要スペースです。 また、複数台を設置する場合に必要なスペースはこちらのご質問をご覧ください。 【安全上のご注意】 設置及び配線... 詳細表示
周波数フィードバックゲイン値は、電力会社様より指示または要請があった場合のみ変更してください。 設定方法はパワーコンディショナの形式および製造時期により異なります。 以下の選択肢よりお使いのパワーコンディショナのシリーズを選んでください。 詳細表示
JET認証証明書に記載されている有効期限は、当社の製造と出荷に対する期限です。 系統連系申請に対する期限ではありません。 有効期限内に当社から製造・出荷した製品であれば、有効期限終了後でも認証登録品と認められます。 詳細表示
86件中 11 - 20 件を表示