【安全上のご注意】
|
パワーコンディショナ | モニタリング機器 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
運転ランプ(青)
2秒点灯、2秒消灯 |
発電電力kW
ランプ(緑) 2秒点灯、2秒消灯 |
積算電力量kW・h ランプ(緑) 2秒点灯、2秒消灯 |
表示部に
シュツリョクセイギョ 表示 |
画面右上に
出力制御アイコン 表示
|
内容 | 原因 | 処置 |
---|---|---|
出力制御中 | 出力制御スケジュールや上限クリップにより、パワーコンディショナの出力を抑制しています。 電力会社様との電力受給契約に従った動作です。 |
故障ではありません。出力抑制が解除されると通常運転に戻ります。
|
毎日のようにひんぱんに出力が大きく抑制されている場合は、出力制御設定の「契約容量(W)」を誤った数値で設定している可能性があります。 誤った設定をしていると、出力制御スケジュールではない日でも「契約容量(W)」の設定値まで出力が抑制されます。 |
出力制御設定の「契約容量(W)」を正しい数値に設定してください。 出力制御設定の設定方法はこちらのご質問をご覧ください。 |
|
システム構成などにより(*)、出力制御設定の「契約容量(W)」がパワーコンディショナ容量よりも小さく設定されています。
この場合、各機器は以下の動作になります。
(*) 太陽光パネルの容量がパワーコンディショナ容量よりも少ない場合などがあてはまります。
|
故障ではありません。正常な動作です。 |