エネルギー

TOP
ソリューション
ソリューションTOP
製品情報
製品情報TOP
ダウンロード
ダウンロードTOP 製品情報ダウンロード
信頼のオムロン
事業コンセプト オムロンエネルギー事業の歴史 太陽光発電実証施設 エンジニアリングサービス AICOT
補助金・お役立ち情報
補助金・お役立ち情報TOP
サポート
よくあるご質問 お問い合わせ 安心してお使いいただくために
関連リンク
環境関連商品保証登録サイト 遠隔モニタリングサービスアカウント登録サイト 遠隔モニタリングサービスモニタリングサイト
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

ID検索

『 製品仕様 』 内のご質問

34件中 31 - 34 件を表示

4 / 4ページ
  • 運転信号や故障信号を出力することはできますか?

    以下の形式では可能です。 パワーコンディショナの運転状況などの情報を外部機器に出力する機能を備えており、無電圧接点で信号を出力できます。 シリーズ 形式 端子部形状 入力/出力部 単相 屋内 KPKシリーズ KPK2 KP40K2-P-A / KP55K2-P... 詳細表示

    • No:519
    • 公開日時:2016/03/04 17:10
    • 更新日時:2023/12/14 09:43
  • 2017年4月より必要なFRT要件の新規格に対応していますか?

    当社パワーコンディショナの現行製品は、すべて2017年4月より求められるFRT要件の新規格に対応しています。 (2025年4月現在) FRT要件対応についてはJET認証証明書に記載しています。 こちらの製品情報ダウンロードよりJET認証証明書をダウンロードしてください。 ※三相CEPT-P3Aのみこち... 詳細表示

    • No:4339
    • 公開日時:2017/04/28 13:04
    • 更新日時:2025/04/25 11:30

  • 蓄電池ユニットから「カチッ」という音がする。

    夜間充電開始前の自己点検時に「カチッ」という音がしますが、異常ではありません。 それ以外の大きな音がする場合は、モニタリング機器でエラーコードとエラーメッセージを確認のうえ、お買い上げの販売店へご連絡ください。 ※ハイブリッド蓄電システムKP48S2シリーズの蓄電池ユニットKP-S-B64では、この音は鳴... 詳細表示

    • No:4483
    • 公開日時:2017/07/07 13:35
    • 更新日時:2025/04/02 11:55
  • UPS機能はありますか?

    オムロンのV2Xシステム、蓄電システムにUPS機能はありません。 たとえば、蓄電システムでは停電発生時に自動で連系運転から自立運転へ切り替わる際に約5秒かかります。 詳細表示

    • No:330
    • 公開日時:2016/02/09 13:11
    • 更新日時:2023/12/05 16:00

34件中 31 - 34 件を表示

※各ご質問に記載されている各種名称、会社名、商品名などは、各社の登録商標または商標です。