エネルギー

TOP
ソリューション
ソリューションTOP
製品情報
製品情報TOP
ダウンロード
ダウンロードTOP 製品情報ダウンロード
信頼のオムロン
事業コンセプト オムロンエネルギー事業の歴史 太陽光発電実証施設 エンジニアリングサービス AICOT
補助金・お役立ち情報
補助金・お役立ち情報TOP
サポート
よくあるご質問 お問い合わせ 安心してお使いいただくために
関連リンク
環境関連商品保証登録サイト 遠隔モニタリングサービスアカウント登録サイト 遠隔モニタリングサービスモニタリングサイト
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

ID検索

『 設置 』 内のご質問

37件中 21 - 30 件を表示

3 / 4ページ
  • 遠隔モニタリングサービスにログインできません。

    遠隔モニタリングサービスにログインできない場合は以下の原因が考えられます。 「ユーザIDまたはパスワードが間違っています。」と表示される場合 「アカウントがロックされています。」と表示される場合 【「ユーザIDまたはパスワードが間違っています。」と表示される場合】 入力したユーザID、... 詳細表示

    • No:9384
    • 公開日時:2022/11/09 10:16
    • 更新日時:2025/04/25 16:58
  • 遠隔モニタリングサービスに計測データが表示されません。

    下図のように計測データが「-」表示になる、または画面にアイコンなどが何も表示されない場合は、以下をご確認ください。 ・初めて遠隔モニタリングサービスをお使いになる場合 ゲートウェイの初回通信から遠隔モニタリングサービスにデータが反映されるまで最大約1時間かかります。 しばらくお待ちになってから再びア... 詳細表示

    • No:13218
    • 公開日時:2024/03/04 11:44
  • 遠隔モニタリングサービスは家族全員で見られますか?

    ひとつのユーザIDをご家族で共有していただければ可能です。 遠隔モニタリングサービスのユーザIDは、複数端末から同時にモニタリングすることができます。 ※同一端末・同一ブラウザから同時にモニタリングすることはできませんのでご注意ください。 (例)旦那様と奥様のスマートフォンそれぞれからログインして、マルチ蓄... 詳細表示

    • No:11832
    • 公開日時:2023/03/01 09:46
    • 更新日時:2025/04/22 16:19
  • ゲートウェイ/リモートコントローラを再起動したい。

    ゲートウェイまたはリモートコントローラに異常が発生した場合は、再起動してください。 再起動しても、設定や履歴などのデータには影響はありません。 底面のリセットスイッチを、ボールペンなどの先の細いもので5秒以上押してください。 ・ゲートウェイ ・リモートコントローラ   リモートコントロ... 詳細表示

    • No:4612
    • 公開日時:2016/08/25 15:11
    • 更新日時:2024/04/26 17:08
  • 復電時にパワーコンディショナを手動復帰させることはできますか?

    以下の形式では、停電が復旧したときのパワーコンディショナの復帰方法を手動復帰に設定することができます。 復帰方法の初期値は「300秒後に自動復帰」です。 手動復帰にする場合は、施工マニュアルをご確認のうえ、整定値「HLD(投入遅延時間)」を設定変更してください。 【太陽光発電システム(ソーラーパワーコン... 詳細表示

    • No:298
    • 公開日時:2017/01/12 10:00
    • 更新日時:2025/04/21 14:01
  • HEMSに接続できますか?

    以下の当社モニタリング機器は、HEMS(*)の通信規格ECHONET Lite(エコーネットライト)の対応機器です。 (*)HEMSとは家庭内のエネルギーの見える化やスマート家電などのマネジメントを行うシステムのことです。 【太陽光発電システム】シリーズ 写真 品名、形式 ゲートウェイ 太... 詳細表示

    • No:313
    • 公開日時:2016/02/23 13:47
    • 更新日時:2024/09/12 15:42
  • ゲートウェイに接続できるパワーコンディショナを教えてください。

    以下のとおりです(2024年5月現在) 太陽光発電システム:太陽光発電システム用ゲートウェイ 余剰売電三相システム:三相システム用ゲートウェイ V2Xシステム:V2Xシステム用ゲートウェイ 蓄電システム:蓄電システム用ゲートウェイ 【太陽光発電システム:太陽光発電システム用ゲートウェイ】... 詳細表示

    • No:9359
    • 公開日時:2020/07/08 17:29
    • 更新日時:2024/09/12 14:52
  • 遠隔モニタリングサービスの「案件」には何を入力すればいいですか?

    遠隔モニタリングサービスへの登録時、「設置先[案件]」には設置場所がわかりやすいように任意の単語をお入れください。 例:自宅、○○株式会社 など 遠隔モニタリングサービスの画面では、下図の部分に「設置先[案件]」が表示されます。 複数台のゲートウェイを登録されている場合、「設置先[案件]」の部分をク... 詳細表示

    • No:10190
    • 公開日時:2021/06/10 09:44
    • 更新日時:2023/11/02 11:45
  • V2Xシステム、蓄電システムはどんなブレーカを選べばいいですか?

    ▼以下の選択肢より選んでください。 詳細表示

    • No:9617
    • 公開日時:2020/10/27 09:12
    • ウィザードご質問
  • 遠隔モニタリングサービスのユーザIDを変更したい。

    変更方法は以下のとおりです。 遠隔モニタリングサービスにログイン後、「管理・登録サイト」へ移動してください。 <パソコンの場合> 画面上部メニューバーにある「管理・登録サイト」をクリックしてください。 <スマートフォンの場合> 画面右上のメニューアイコンをタップしてください。「管理・登録サイ... 詳細表示

    • No:10183
    • 公開日時:2021/06/10 09:44
    • 更新日時:2023/11/02 11:44

37件中 21 - 30 件を表示

※各ご質問に記載されている各種名称、会社名、商品名などは、各社の登録商標または商標です。