エネルギー

TOP
ソリューション
ソリューションTOP
製品情報
製品情報TOP
ダウンロード
ダウンロードTOP 製品情報ダウンロード
信頼のオムロン
事業コンセプト オムロンエネルギー事業の歴史 太陽光発電実証施設 エンジニアリングサービス AICOT
補助金・お役立ち情報
補助金・お役立ち情報TOP
サポート
よくあるご質問 お問い合わせ 安心してお使いいただくために
関連リンク
環境関連商品保証登録サイト 遠隔モニタリングサービスアカウント登録サイト 遠隔モニタリングサービスモニタリングサイト
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

ID検索

『 マルチV2Xシステム 』 内のご質問

187件中 21 - 30 件を表示

3 / 19ページ
  • キーコードの発行と登録の方法を教えてください。

    ▼製品を選んでください。 詳細表示

    • No:12895
    • 公開日時:2021/08/26 12:56
    • ウィザードご質問
  • アプリはありますか?

    マルチV2Xシステム KPEP-Aシリーズ、マルチ蓄電プラットフォームKPBP-Aシリーズは 専用アプリ「エネルギーシステムコントローラ」(*) をご用意しています。 ・iPhone/iPad版はこちら ・Android版はこちら (*)アプリ旧名称:マルチV2Xコントローラ アプリのインストールお... 詳細表示

    • No:12952
    • 公開日時:2023/12/07 17:54
    • 更新日時:2025/02/26 10:13
  • エラーコード「C8-8.0」が表示されました。

    ▼製品を選んでください。 詳細表示

    • No:12878
    • 公開日時:2020/07/01 00:00
    • ウィザードご質問
  • みんなでつくるエコ活サークルのポイントの仕組みを教えてください。

    みんなでつくるエコ活サークルでは、太陽光で発電した電力の使用量に応じて スマイルeポイント(サービス提供元:株式会社NTTスマイルエナジー)が貯まります。 貯まったスマイルeポイントは、毎年6月と12月にギフト券などに交換できるポイント(*)に交換されます。 (*)ポイントの交換先例:paypayマネーライ... 詳細表示

    • No:11433
    • 公開日時:2023/01/17 10:12
    • 更新日時:2025/04/22 09:56
  • アプリで充電時間や放電時間を設定したい。

    アプリをまだお使いでない場合は、以下PDFを参考にインストールと設定を行ってください。 ・マルチV2Xシステムまたはマルチ蓄電プラットフォームの場合(PDF) ・トリプル制御(マルチV2Xシステム+マルチ蓄電プラットフォーム併設)の場合(PDF) 「操作方法」の項より「システムの操作」をご覧ください。 ... 詳細表示

    • No:12949
    • 公開日時:2023/12/07 18:16
    • ウィザードご質問
  • みんなでつくるエコ活サークルとは何ですか?どうすれば申し込めますか?

    ▼以下より知りたいことを選んでください。 詳細表示

    • No:11428
    • 公開日時:2023/01/18 15:23
    • ウィザードご質問

  • HEMSに接続できますか?

    以下の当社モニタリング機器は、HEMS(*)の通信規格ECHONET Lite(エコーネットライト)の対応機器です。 (*)HEMSとは家庭内のエネルギーの見える化やスマート家電などのマネジメントを行うシステムのことです。 【太陽光発電システム】シリーズ 写真 品名、形式 ゲートウェイ 太... 詳細表示

    • No:313
    • 公開日時:2016/02/23 13:47
    • 更新日時:2024/09/12 15:42
  • 事業計画認定申請に必要な構造図と配線図がほしい。

    以下の場合では、事業計画認定申請の際に売電量の押し上げ効果がないことを示す構造図と配線図が必要です。 ・売電が発生しない完全自家消費システムは除きます。 ハイブリッドV2Xシステム 太陽光発電とV2H機能が備わったV2Xシステムを設置 単機能V2Xシステム+ 太陽光発電システムまたは ハイブリ... 詳細表示

    • No:618
    • 公開日時:2016/03/22 11:20
    • 更新日時:2025/03/26 15:59

  • 特定負荷用分電盤、全負荷用分電盤があると何ができますか?

    特定負荷用分電盤または全負荷用分電盤を使うと、停電しても自動で電気製品が使えるようになります。 ※無停電電源装置(UPS)ではありません。切替動作時に瞬断が発生します。 ・特定負荷用分電盤 停電時は特定負荷用分電盤にあらかじめ接続しておいた電気製品(特定負荷)のみ使えます。 接続できる電気製品... 詳細表示

    • No:7629
    • 公開日時:2019/07/01 12:34
    • ウィザードご質問

  • ネットワークに接続すると何ができますか?

    モニタリング機器をネットワークに接続すると、以下の機能がお使いいただけます。 ネットワーク接続方法はこちらのご質問をご覧ください。 品名 写真 形式 ネット ワーク 接続 出力 制御 HEMS 接続 遠隔 モニタ リング AI 制御 エコ活 サークル ソフト ウェア ... 詳細表示

    • No:927
    • 公開日時:2020/07/09 10:27
    • 更新日時:2025/04/22 11:01

187件中 21 - 30 件を表示

※各ご質問に記載されている各種名称、会社名、商品名などは、各社の登録商標または商標です。