エネルギー
遠隔モニタリングサービスのログインのお知らせメールを停止したい場合は、通知の設定を変更してください。 ・ログインのお知らせを停止できるのはモニタリングサイト(緑色の画面)のみです。 管理・登録サイト(紫色の画面)にログイン時は、セキュリティ対策のため、メール通知設定に関わらず通知されます。 システムの運... 詳細表示
エナジーインテリジェントゲートウェイのカラー表示ユニットに何も表示されません。
以下をご確認ください。 カラー表示ユニットのバックライトが消灯している可能性があります。 電源ボタンを押す、もしくはタッチボタンにタッチすると画面が表示されます。 表示画面の点灯時間は、「自動消灯時間」の設定で変更することができます。 変更方法はこちらのご質問をご覧ください。 A... 詳細表示
エナジーインテリジェントゲートウェイでどんな情報が見られますか?
計測ユニット(計測・操作ユニット)とカラー表示ユニット(専用表示ユニット)のセットでは、 カラー表示ユニット(専用表示ユニット)で主に以下の情報を表示することができます。 【住宅向けPV用セット KP-MU1P-SET】 ホーム画面は、接続しているパワーコンディショナ全台の合算値を表示します。 ... 詳細表示
屋外ボックスセットは設置後いつからインターネットに接続できますか?
モニタリング機器の屋外ボックスセットは、すでにルータをセットアップした状態で出荷しています。 電源を投入するとルータが起動してインターネットに接続できます。 (例)自家消費用ゲートウェイボックス 内部構成図 詳細表示
屋外ボックスセットの電波強度は、屋外ボックス内のルータで確認することができます。 自家消費用ゲートウェイボックス 三相システム用ゲートウェイボックス ボックス内にあるLTEルータのANTランプをご確認ください。 ・緑点灯:電界強度レベル4(強) ・緑点滅:電界強度レベル3 ・赤点滅:電界強... 詳細表示
エナジーインテリジェントゲートウェイがUSBメモリでアップデートできません。
エナジーインテリジェントゲートウェイの計測ユニットがUSBメモリでアップデートできない場合は、以下の点をご確認ください。 ・計測ユニットは形式ごとに専用のソフトウェア更新用アップデートファイルがあります。 下記以外の組み合わせでは更新ができません。正しいアップデートファイルをお使いください。 ... 詳細表示
以下のとおりです。 自家消費用ゲートウェイボックス 専用モニタのご用意はありませんが、遠隔モニタリングサービスをご利用いただくと、 お客様がお使いのパソコンやスマートフォンからWEB上でシステムのモニタリングができるようになります。 遠隔モニタリングサービスについては、こちらのご質問をご覧ください... 詳細表示
エナジーインテリジェントゲートウェイの実績データをダウンロードしたい。
カラー表示ユニットまたは計測ユニットから実績データをCSV形式で保存することができます。 保存したファイルはCSVファイルに対応した表計算ソフトで開けます。 ▼以下の選択肢より選んでください。 詳細表示
エナジーインテリジェントゲートウェイの計測ユニットを再起動したい。
再起動方法は以下のとおりです。 計測ユニットに異常が発生した場合は、計測ユニットを再起動してください。 再起動しても、設定データや実績データには影響はありません。 計測ユニットのスライドカバーを開ける。 計測ユニットのリセットスイッチをボールペンなどの先の細いもので押して、ランプがすべて消灯したこ... 詳細表示
モニタリング機器でパワーコンディショナ1台ごとの発電電力は見られますか?
複数台のパワーコンディショナを接続している場合、以下の形式では1台ごとの発電電力を確認することができます。 【ゲートウェイ】 ・自家消費用ゲートウェイボックス KP-GWSC-A、KP-GWSC-A-1 遠隔モニタリングサービスをご利用いただくと、パワーコンディショナ1台ごとの発電電力を確認できます。 ... 詳細表示
32件中 11 - 20 件を表示