エネルギー
タッチパネルを1秒間以上押し続けませんでしたか? 1秒間以上のタッチには反応しない仕様ですので異常ではありません。 タッチパネルには指で軽く触れてタッチしてください。 詳細表示
大きな画面の液晶ディスプレイはご用意がありません。 また、当社のモニタリング機器に当社製品以外の表示ユニットを接続することはできません。 各表示ユニットの画面サイズは以下のとおりです。 【ゲートウェイ】 ・表示ユニット KP-GWAP-D:7インチ ※マルチV2XシステムKPEP-Aシリーズ、マルチ... 詳細表示
当社のモニタリング機器の売電量は、あくまで目安としてご覧ください。 当社のモニタリング機器は売電量を電流センサで計測しており、 電力会社様の売電量の算定は別の機器(住宅や施設に設置の電力量計)で計測されていますので、完全一致はしません。 差異が10%以上と大きい場合は、モニタリング機器の電流センサの設置... 詳細表示
停電時にエナジーインテリジェントゲートウェイで自立運転に切り替えたい。
エナジーインテリジェントゲートウェイでパワーコンディショナを自立運転に切り替える場合は、計測ユニットを操作します。 計測ユニットKP-MU1P-M / KP-MU1F-M ※カラー表示ユニットでは運転切替はできません。 自立運転への切り替え(停電時) 自立運転が停止してしまったら 連系運転... 詳細表示
【出力制御対応のシステム構成例(イメージ図)】 出力制御の運用が開始される電力管内では、出力制御ユニット(モニタリング機器)に出力制御設定が必要です。 設定方法 出力制御設定の設定方法は「施工・保守 補足説明書(出力制御編)」に掲載していますので、 こちらのダウンロードサイトよりダウンロードし... 詳細表示
▼お使いの製品を選んでください。 詳細表示
モニタリング機器をネットワークに接続すると、以下の機能がお使いいただけます。 ネットワーク接続方法はこちらのご質問をご覧ください。 品名 写真 形式 ネット ワーク 接続 出力 制御 HEMS 接続 遠隔 モニタ リング AI 制御 エコ活 サークル ソフト ウェア ... 詳細表示
パソコンやスマートフォンから太陽光発電、蓄電池などの状態を見られますか?
遠隔モニタリングサービスをご利用いただくと、お客様の端末(パソコン、タブレット、スマートフォンなど)から WEB上で太陽光発電や蓄電池の運転状態を見ることができます。 サービス詳細と利用可能な製品はこちらのご質問、サービス登録方法はこちらのご質問をご覧ください。 また、マルチV2Xシステム KPEP... 詳細表示
ソフトウェアバージョンの確認方法は、以下よりお使いの製品を選びご覧ください。 ゲートウェイ エナジーインテリジェント ゲートウェイ 【ゲートウェイ】 遠隔モニタリングサービスまたはゲートウェイ本体でソフトウェアバージョンの確認ができます。 <遠隔モニタリングサービス... 詳細表示
停電時の使い方(自立運転への切り替え方法)を教えてください。
停電時の使い方は、こちらの動画リストよりお使いの製品の停電時の操作動画をご覧ください。 ▼または以下の選択肢より選んでご覧ください。 詳細表示
32件中 21 - 30 件を表示