エネルギー
カラー表示ユニットのタッチパネルに保護シートを貼ってもいいですか?
カラー表示ユニットのタッチパネルに、保護シートなどを貼らないでください。 故障・破損・誤作動の原因となります。 詳細表示
カラー表示ユニットのタッチパネルは傷つきやすいので、必ず指で触れて操作してください。 ボールペンなど先端の固いものや鋭利なもの、また爪先で操作しないでください。 詳細表示
表示画面の点灯時間は、「自動消灯時間」の設定で変更することができます。 カラー表示ユニットのメニューボタンを押してカラー表示ユニットメニューを表示させて、 「自動消灯時間」を選んでください。 自動消灯時間:30秒/1分(初期値)/5分/10分/なし* 設定を変更し、「決定」を選んでください。 ... 詳細表示
エナジーインテリジェントゲートウェイのUSBコネクタから携帯電話などを充電できますか?
携帯電話などを充電することはできません。 カラー表示ユニットのUSBコネクタはUSB給電に対応していません。 計測ユニットのUSBコネクタにはUSBメモリ以外の機器を接続しないでください。 詳細表示
エナジーインテリジェントゲートウェイのタッチ操作音は消音設定にすることができます。 手順は以下のとおりです。 メニューボタンを選び、カラー表示ユニットメニューを表示させてください。 カラー表示ユニットメニューから「タッチ操作音」の設定に進み、「OFF」に変更して「決定」を選んでください。 ... 詳細表示
エナジーインテリジェントゲートウェイと三相KPTシリーズで表示されるエラーコードが異なります。
エナジーインテリジェントゲートウェイKP-MU1Fシリーズに表示されるエラーコードと 三相パワーコンディショナKPTシリーズに表示される警報は、表示が異なります。 異常ではありません。 エナジーインテリジェントゲートウェイと三相パワーコンディショナKPTシリーズのエラー表示の違いについては、 こちらの... 詳細表示
カラー表示ユニットの「ライブレポート」と「実績」の違いは何ですか?
実績データの表示期間が異なります。詳細は以下のとおりです。 【ライブレポート】 直近(過去24時間分/2週間分)の各電力量の実績をグラフで確認できます。 情報は1分ごとに自動で更新されます。 お好みでホーム画面の代理として使うことができます。 【実績】 過去の各電力量の実績を年/月... 詳細表示
複数台の計測ユニットのデータを1台のカラー表示ユニットで合算表示することはできますか?
1台のカラー表示ユニットに接続できる計測ユニットは1台のみです。 2台以上の計測ユニットを接続して、データを合算表示することはできません。 詳細表示
エナジーインテリジェントゲートウェイから最大何日分の実績データをダウンロードできますか?
エナジーインテリジェントゲートウェイでは、下表の日数分の実績データをCSVファイルでダウンロードできます。 ・ダウンロード方法はこちらのご質問をご覧ください。 ・ダウンロードしたCSVファイルには、下表の「データ種別」に記載されている英語表記がファイル名として付与されます。 【カラー表示ユニット(専... 詳細表示
エナジーインテリジェントゲートウェイでパワーコンディショナの操作はできますか?
計測ユニットKP-MU1P-M / KP-MU1F-M ※カラー表示ユニットでは運転切替はできません。 計測ユニットからパワーコンディショナを操作して、連系運転/自立運転/運転停止の切り替えなどができます。 パワーコンディショナを複数台設置している場合は、全台一括操作となります。個別に操作することは... 詳細表示
32件中 1 - 10 件を表示