エネルギー

TOP
ソリューション
ソリューションTOP
製品情報
製品情報TOP
ダウンロード
ダウンロードTOP 製品情報ダウンロード
信頼のオムロン
事業コンセプト オムロンエネルギー事業の歴史 太陽光発電実証施設 エンジニアリングサービス AICOT
補助金・お役立ち情報
補助金・お役立ち情報TOP
サポート
よくあるご質問 お問い合わせ 安心してお使いいただくために
関連リンク
環境関連商品保証登録サイト 遠隔モニタリングサービスアカウント登録サイト 遠隔モニタリングサービスモニタリングサイト

ID検索

『 点検・修理・交換 』 内のご質問

39件中 31 - 39 件を表示

4 / 4ページ
  • エラーは音で知らせてくれますか?

    蓄電システムは、特定の状況でのみモニタリング機器よりブザー音(警告音)が鳴ります。 その他の製品にエラーを音で知らせる機能はありません。 【マルチ蓄電プラットフォーム KPBP-Aシリーズ】 【住・産共用自家消費対応蓄電システム KPBP-Bシリーズ】 蓄電池ユニットに高温異常が発生すると、ゲ... 詳細表示

    • No:329
    • 公開日時:2016/02/09 13:18
    • 更新日時:2023/01/20 13:20
  • 遠隔モニタリングサービスにみんなでつくるエコ活サークルの申込ボタンが出ません。

    みんなでつくるエコ活サークルの申し込み条件を満たしていない場合は、下図の申込ボタンが表示されません。 こちらのご質問の「申し込み条件」の項目をご確認ください。 詳細表示

    • No:10965
    • 公開日時:2022/10/03 09:41
    • 更新日時:2025/04/22 10:30
  • ファンは付いていますか?

    以下のとおりです。シリーズにより異なります。 【単相パワーコンディショナ】 シリーズ ファンの有無 冷却方式 単相 屋内 KPKシリーズ 外部、内部ともにファンなし 自然空冷 単相 屋外マルチ入力 KPRシリーズ 外部ファンなし、内部撹拌ファンあり 自然空冷 単相 屋外 KP... 詳細表示

    • No:1036
    • 公開日時:2016/06/30 17:15
    • 更新日時:2025/04/21 11:51

  • みんなでつくるエコ活サークルに申し込み済みか確認できますか?

    以下の手順で確認することができます。 遠隔モニタリングサービス 管理・登録サイトにログインしてください。 メインメニューの「ゲートウェイの管理」内の「みんなでつくるエコ活サークル」をクリックしてください。 管理メニュー内の「申込状態の照会・申込・解約」をクリックしてください。 「みんなでつくるエコ... 詳細表示

    • No:11544
    • 公開日時:2023/01/17 10:14
    • 更新日時:2025/04/22 09:48
  • パワーコンディショナが非常に熱くなっていますが、故障でしょうか?

    パワーコンディショナの本体表面温度は、最高約85℃まで上がりますが異常ではありません。 詳細表示

    • No:304
    • 公開日時:2016/02/03 14:26
    • 更新日時:2023/01/20 11:22
  • 遠隔モニタリングサービスとみんなでつくるエコ活サークルはネット環境がないと利用できませんか?

    遠隔モニタリングサービスとみんなでつくるエコ活サークルは、ともにネットワーク環境が必要です。 ネットワーク経由でお客様の発電量や自家消費電力量を取得しています。 遠隔モニタリングサービスの対象製品はこちらのご質問、みんなでつくるエコ活サークルの対象製品はこちらのご質問をご覧ください。 詳細表示

    • No:11541
    • 公開日時:2023/01/26 11:47
    • 更新日時:2025/04/22 09:53
  • 遠隔モニタリングサービスに登録すれば、みんなでつくるエコ活サークルへも申し込んだことになりますか?

    遠隔モニタリングサービスへの登録だけでは、みんなでつくるエコ活サークルへの申し込みを行ったことにはなりません。 申し込み登録方法はこちら(PDF)、対象製品はこちらのご質問の「申し込み条件」の項目をご覧ください。 ・登録方法の印刷物をご希望の場合は、上記PDFをプリントアウトしてください。印刷物のご用意はあり... 詳細表示

    • No:11542
    • 公開日時:2023/01/26 11:46
    • 更新日時:2025/04/22 09:52
  • 蓄電池ユニットから「カチッ」という音がする。

    夜間充電開始前の自己点検時に「カチッ」という音がしますが、異常ではありません。 それ以外の大きな音がする場合は、モニタリング機器でエラーコードとエラーメッセージを確認のうえ、お買い上げの販売店へご連絡ください。 ※ハイブリッド蓄電システムKP48S2シリーズの蓄電池ユニットKP-S-B64では、この音は鳴... 詳細表示

    • No:4483
    • 公開日時:2017/07/07 13:35
    • 更新日時:2025/04/02 11:55
  • モニタリング機器と電力会社の検針票で売電量が一致しません。

    当社のモニタリング機器の売電量は、あくまで目安としてご覧ください。 当社のモニタリング機器は売電量を電流センサで計測しており、 電力会社様の売電量の算定は別の機器(住宅や施設に設置の電力量計)で計測されていますので、完全一致はしません。 差異が10%以上と大きい場合は、モニタリング機器の電流センサの設置... 詳細表示

    • No:326
    • 公開日時:2016/02/09 14:08
    • 更新日時:2023/01/20 13:18

39件中 31 - 39 件を表示

※各ご質問に記載されている各種名称、会社名、商品名などは、各社の登録商標または商標です。