エネルギー

TOP
ソリューション
ソリューションTOP
製品情報
製品情報TOP
ダウンロード
ダウンロードTOP 製品情報ダウンロード
信頼のオムロン
事業コンセプト オムロンエネルギー事業の歴史 太陽光発電実証施設 エンジニアリングサービス AICOT
補助金・お役立ち情報
補助金・お役立ち情報TOP
サポート
よくあるご質問 お問い合わせ 安心してお使いいただくために
関連リンク
環境関連商品保証登録サイト 遠隔モニタリングサービスアカウント登録サイト 遠隔モニタリングサービスモニタリングサイト
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

ID検索

完全自家消費システム/高圧余剰売電型自家消費システム

『 完全自家消費システム/高圧余剰売電型自家消費システム 』 内のご質問

72件中 61 - 70 件を表示

7 / 8ページ
  • 専用保護継電器のOVGR、RPR、CT比の設定値がわかりません。

    ▼以下より選んでください。 詳細表示

    • No:13237
    • 公開日時:2024/03/19 09:42
    • ウィザードご質問
  • モニタリング機器1台と接続可能なパワーコンディショナの台数を教えてください。

    以下のとおりです。 品名 写真 形式 パワコン接続可能台数 ゲートウェイ 自家消費用 ゲートウェイボックス KP-GWSC-A KP-GWSC-A-1 最大12台 三相システム用 ゲートウェイボックス KP-GWSCPT-A 最大20台 ... 詳細表示

    • No:93
    • 公開日時:2015/11/11 10:59
    • 更新日時:2024/04/26 13:51
  • 単相パワーコンディショナの本体でどんな情報が見られますか?

    以下のとおりです。 詳細はこちらより取扱説明書をダウンロードしてご覧ください。 ※夜間など太陽光パネルが発電していないときは、すべての表示およびランプが消灯し、操作はできません。  表示部が外から見えるパワーコンディショナ  【屋内仕様 KPKシリーズ、屋外仕様 KPMシリーズ】   パワーコンデ... 詳細表示

    • No:641
    • 公開日時:2016/11/14 13:05
    • 更新日時:2023/06/28 11:29
  • 三相システムに必要な機器を教えてください。

    オムロンの三相システムには「完全自家消費型(売電なし)」と「余剰売電型(売電あり)」があります。 ※2025年9月現在 【システム構成例(イメージ図)】 *灯動一体型のトランスでは利用できません。設備状況によっては絶縁トランスが必要となる場合があります。 各システムに必要な主な機器は以下... 詳細表示

    • No:13283
    • 公開日時:2024/04/25 14:03
    • 更新日時:2025/09/02 14:53
  • フリッカ対応はSTEP3.0or3.1ですか?STEP3.2ですか?

    以下のとおりです。 【ソーラーパワーコンディショナ】 ・単相KPKシリーズ、KPRシリーズ、KPWシリーズ、KPW-A-2シリーズ、KPVシリーズ 製造時期により対応STEPが異なります。 製造番号ごとの対応STEPはこちらよりご確認ください。 ・三相CEPT-P3A 全製造番号でST... 詳細表示

    • No:13277
    • 公開日時:2024/04/09 16:22
    • 更新日時:2025/03/12 17:35
  • 完全自家消費システムはパワーコンディショナを何台まで設置できますか?

    以下のとおりです。 単相 KPW-A-2シリーズ マスター機、スレーブ機合わせて1システム12台まで設置することができます。 ・1台目をマスター機、2台目以降をスレーブ機で構成してください。  マスター機とスレーブ機に使用できる形式はシステム構成により異なります。詳細はこちらのご質問をご覧... 詳細表示

    • No:9415
    • 公開日時:2020/07/09 10:17
    • 更新日時:2023/09/07 11:22
  • 屋外ボックスセットは電波強度を確認できますか?

    屋外ボックスセットの電波強度は、屋外ボックス内のルータで確認することができます。 自家消費用ゲートウェイボックス 三相システム用ゲートウェイボックス ボックス内にあるLTEルータのANTランプをご確認ください。 ・緑点灯:電界強度レベル4(強) ・緑点滅:電界強度レベル3 ・赤点滅:電界強... 詳細表示

    • No:1241
    • 公開日時:2017/03/27 10:00
    • 更新日時:2024/04/26 17:26
  • モニタリング機器の消費電力を教えてください。

    以下のとおりです。 【ゲートウェイ】 品名/形式 最大消費電力 有効電力 皮相電力 マルチ蓄電システム用ゲートウェイ KP-GWBP-A 5W以下 ― 自家消費用ゲートウェイボックス KP-GWSC-A、KP-GWSC-A-1* 15W以下 ... 詳細表示

    • No:97
    • 公開日時:2015/11/05 15:13
    • 更新日時:2024/04/25 12:51
  • 三相ゲートウェイで設定する「ソウジュデンヨウリョウ(総受電容量)」には何を入力すればいいですか?

    電力会社様への申請時の値を入力してください。 「ソウジュデンヨウリョウ(総受電容量)」には、電力会社様との契約時に決定される最大受電容量(逆潮流される可能性がある最大値)を入力します。 ※「ソウジュデンヨウリョウ(総受電容量)」の入力単位は「W」です。「kW」ではありませんので、入力間違いにご注意ください。 ... 詳細表示

    • No:14170
    • 公開日時:2025/09/09 19:48
  • 屋外ボックスセットは設置後いつからインターネットに接続できますか?

    モニタリング機器の屋外ボックスセットは、すでにルータをセットアップした状態で出荷しています。 電源を投入するとルータが起動してインターネットに接続できます。 (例)自家消費用ゲートウェイボックス 内部構成図 詳細表示

    • No:1243
    • 公開日時:2017/03/27 10:00
    • 更新日時:2024/04/26 17:29

72件中 61 - 70 件を表示

※系統連系申請は、パワーコンディショナのソフトバージョンに合ったJET認証証明書で申請をお願いします。
※各ご質問に記載されている各種名称、会社名、商品名などは、各社の登録商標または商標です。