エネルギー
以下のとおりです。 【ゲートウェイ】 品名/形式 最大消費電力 有効電力 皮相電力 マルチ蓄電システム用ゲートウェイ KP-GWBP-A 5W以下 ― 自家消費用ゲートウェイボックス KP-GWSC-A、KP-GWSC-A-1* 15W以下 ... 詳細表示
2017年4月より必要なFRT要件の新規格に対応していますか?
当社パワーコンディショナの現行製品は、すべて2017年4月より求められるFRT要件の新規格に対応しています。 (2025年4月現在) FRT要件対応についてはJET認証証明書に記載しています。 こちらの製品情報ダウンロードよりJET認証証明書をダウンロードしてください。 ※三相CEPT-P3Aのみこち... 詳細表示
対応しています。 出力制御対応パワーコンディショナと出力制御ユニット(当社のモニタリング機器)を併せてご利用いただくと、出力制御ルールへの対応が可能になります。 当社の省令改正(出力制御ルール)への対応についてはこちらをご覧ください。 当社の出力制御対応製品はこちらのご質問をご覧ください。 詳細表示
出力制御に対応していないパワーコンディショナをアップデートできますか?
出力制御に対応していないパワーコンディショナのソフトウェアアップデート対応は、2023年8月末をもちまして終了しました。 出力制御対応のパワーコンディショナの一覧をこちらのご質問に掲載していますので、交換をご検討ください。 また、当社の新機種定額貸出サービス「POWER CONTINUE」もご用意していますの... 詳細表示
完全自家消費システムはパワーコンディショナを何台まで設置できますか?
以下のとおりです。 単相 KPW-A-2シリーズ マスター機、スレーブ機合わせて1システム12台まで設置することができます。 ・1台目をマスター機、2台目以降をスレーブ機で構成してください。 マスター機とスレーブ機に使用できる形式はシステム構成により異なります。詳細はこちらのご質問をご覧... 詳細表示
▼お使いの製品を選んでください。 詳細表示
フリッカ対応はSTEP3.0or3.1ですか?STEP3.2ですか?
以下のとおりです。 【ソーラーパワーコンディショナ】 ・単相KPKシリーズ、KPRシリーズ、KPWシリーズ、KPW-A-2シリーズ、KPVシリーズ 製造時期により対応STEPが異なります。 製造番号ごとの対応STEPはこちらよりご確認ください。 ・三相CEPT-P3A 全製造番号でST... 詳細表示
事業計画認定申請の事業実施体制図に記入する窓口を教えてください。
当社より施主様へ直接パワーコンディショナの保守をさせていただくことはありません。 パワーコンディショナの保守は、通常、太陽光発電システムを施主様に販売された販売店様が一次窓口となります。 事業計画認定申請の事業実施体制図には、 1番目の枠に、 実際に保守を務められる保守点検会社名、保守点検部署、連絡先... 詳細表示
復電時にパワーコンディショナを手動復帰させることはできますか?
以下の形式では、停電が復旧したときのパワーコンディショナの復帰方法を手動復帰に設定することができます。 復帰方法の初期値は「300秒後に自動復帰」です。 手動復帰にする場合は、施工マニュアルをご確認のうえ、整定値「HLD(投入遅延時間)」を設定変更してください。 【太陽光発電システム(ソーラーパワーコン... 詳細表示
太陽光発電システムの多数台連系における「単独運転防止技術」(Anti-Islanding Control Technology)を表すオムロンの技術ブランドです。 多数台連系においてもスムーズに系統(電力会社からの電力)に危険な単独運転を防止。 実機による相互干渉試験を業界で初めて不要とし、系統の安全を保... 詳細表示
21件中 1 - 10 件を表示