エネルギー

TOP
ソリューション
ソリューションTOP
製品情報
製品情報TOP
ダウンロード
ダウンロードTOP 製品情報ダウンロード
信頼のオムロン
事業コンセプト オムロンエネルギー事業の歴史 太陽光発電実証施設 エンジニアリングサービス AICOT
補助金・お役立ち情報
補助金・お役立ち情報TOP
サポート
よくあるご質問 お問い合わせ 安心してお使いいただくために
関連リンク
環境関連商品保証登録サイト 遠隔モニタリングサービスアカウント登録サイト 遠隔モニタリングサービスモニタリングサイト
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

ID検索

『 使用方法 』 内のご質問

32件中 21 - 30 件を表示

3 / 4ページ
  • 専用保護継電器の試験方法を教えてください。

    専用保護継電器の試験方法は取扱説明書に記載しています。 以下各リンク先の「資料ダウンロード」にて取扱説明書をダウンロードしてご覧ください。 ・単相システム専用 KP-PRRV-CPC-B 製品情報ページ ・単相システム専用 KP-PRRV-CPC(販売終了品) 製品情報ページ ・三相システム専用 KP-P... 詳細表示

    • No:11030
    • 公開日時:2022/10/24 18:29
    • 更新日時:2025/07/08 11:15
  • モニタリング機器でパワーコンディショナ1台ごとの発電電力は見られますか?

    複数台のパワーコンディショナを接続している場合、以下の形式では1台ごとの発電電力を確認することができます。 【ゲートウェイ】 ・自家消費用ゲートウェイボックス KP-GWSC-A、KP-GWSC-A-1 遠隔モニタリングサービスをご利用いただくと、パワーコンディショナ1台ごとの発電電力を確認できます。 ... 詳細表示

    • No:307
    • 公開日時:2015/11/11 10:41
    • 更新日時:2023/06/28 16:10
  • 停電時にエナジーインテリジェントゲートウェイで自立運転に切り替えたい。

    エナジーインテリジェントゲートウェイでパワーコンディショナを自立運転に切り替える場合は、計測ユニットを操作します。 計測ユニットKP-MU1P-M / KP-MU1F-M ※カラー表示ユニットでは運転切替はできません。 自立運転への切り替え(停電時) 自立運転が停止してしまったら 連系運転... 詳細表示

    • No:8439
    • 公開日時:2019/11/14 09:31
    • 更新日時:2023/06/28 15:17
  • パワーコンディショナが非常に熱くなっていますが、故障でしょうか?

    パワーコンディショナの本体表面温度は、最高約85℃まで上がりますが異常ではありません。 詳細表示

    • No:304
    • 公開日時:2016/02/03 14:26
    • 更新日時:2023/01/20 11:22
  • モニタリング機器と電力会社の検針票で売電量が一致しません。

    当社のモニタリング機器の売電量は、あくまで目安としてご覧ください。 当社のモニタリング機器は売電量を電流センサで計測しており、 電力会社様の売電量の算定は別の機器(住宅や施設に設置の電力量計)で計測されていますので、完全一致はしません。 差異が10%以上と大きい場合は、モニタリング機器の電流センサの設置... 詳細表示

    • No:326
    • 公開日時:2016/02/09 14:08
    • 更新日時:2023/01/20 13:18
  • 単相パワーコンディショナの本体でどんな情報が見られますか?

    以下のとおりです。 詳細はこちらより取扱説明書をダウンロードしてご覧ください。 ※夜間など太陽光パネルが発電していないときは、すべての表示およびランプが消灯し、操作はできません。  表示部が外から見えるパワーコンディショナ  【屋内仕様 KPKシリーズ、屋外仕様 KPMシリーズ】   パワーコンデ... 詳細表示

    • No:641
    • 公開日時:2016/11/14 13:05
    • 更新日時:2023/06/28 11:29
  • パワーコンディショナの表示部に「HLd」が点滅しています。/異常ランプがゆっくり点滅(2秒点灯、2秒消灯)を繰り返しています。

    投入遅延時間(停電からの復帰方法)が「手動復帰」に設定されているため、自動的に連系運転を再開できません。 【外から表示部が見えるパワーコンディショナ】 パワーコンディショナ本体前面の表示部に「Hld」が点滅表示します。 【外から表示部が見えないパワーコンディショナ】 パワーコンディショナ本体右... 詳細表示

    • No:294
    • 公開日時:2016/02/02 10:39
    • 更新日時:2023/01/20 13:52
  • 出力制御に対応していないパワーコンディショナをアップデートできますか?

    出力制御に対応していないパワーコンディショナのソフトウェアアップデート対応は、2023年8月末をもちまして終了しました。 出力制御対応のパワーコンディショナの一覧をこちらのご質問に掲載していますので、交換をご検討ください。 また、当社の新機種定額貸出サービス「POWER CONTINUE」もご用意していますの... 詳細表示

    • No:1480
    • 公開日時:2018/02/19 14:20
    • 更新日時:2024/09/10 11:58
  • 屋外ボックスセットは電波強度を確認できますか?

    屋外ボックスセットの電波強度は、屋外ボックス内のルータで確認することができます。 自家消費用ゲートウェイボックス 三相システム用ゲートウェイボックス ボックス内にあるLTEルータのANTランプをご確認ください。 ・緑点灯:電界強度レベル4(強) ・緑点滅:電界強度レベル3 ・赤点滅:電界強... 詳細表示

    • No:1241
    • 公開日時:2017/03/27 10:00
    • 更新日時:2024/04/26 17:26
  • 屋外ボックスセットは設置後いつからインターネットに接続できますか?

    モニタリング機器の屋外ボックスセットは、すでにルータをセットアップした状態で出荷しています。 電源を投入するとルータが起動してインターネットに接続できます。 (例)自家消費用ゲートウェイボックス 内部構成図 詳細表示

    • No:1243
    • 公開日時:2017/03/27 10:00
    • 更新日時:2024/04/26 17:29

32件中 21 - 30 件を表示

※各ご質問に記載されている各種名称、会社名、商品名などは、各社の登録商標または商標です。