エネルギー
パワーコンディショナの表示部に「.」(ドット)が点灯・点滅しています。
表示部の中央に「.」(ドット)が点灯している場合は、連系運転再開中です。異常ではありません。 連系運転を開始すると、通常表示に戻ります。 または朝夕など日射量が少ないときに点灯します。異常ではありません。 ただし、晴れていて、太陽光パネルに影も積雪もないのにドット点灯が続く場合は、お買い上げの販... 詳細表示
屋外ボックスセットの電波強度は、屋外ボックス内のルータで確認することができます。 自家消費用ゲートウェイボックス 三相システム用ゲートウェイボックス ボックス内にあるLTEルータのANTランプをご確認ください。 ・緑点灯:電界強度レベル4(強) ・緑点滅:電界強度レベル3 ・赤点滅:電界強... 詳細表示
当社のモニタリング機器の売電量は、あくまで目安としてご覧ください。 当社のモニタリング機器は売電量を電流センサで計測しており、 電力会社様の売電量の算定は別の機器(住宅や施設に設置の電力量計)で計測されていますので、完全一致はしません。 差異が10%以上と大きい場合は、モニタリング機器の電流センサの設置... 詳細表示
パワーコンディショナの表示部に「-」(ハイフン)が点滅しています。
パワーコンディショナが連系運転開始まで待機している状態です(投入遅延時間:最大300秒)。 または朝方の起動状態です。 異常ではありません。 待機・起動状態が終了すると、表示部に「. 」(ドット)が点灯した後、連系運転を開始します。 表示部には現在の発電電力(kW)が表示されます。 ※「OFF」... 詳細表示
パワーコンディショナが非常に熱くなっていますが、故障でしょうか?
パワーコンディショナの本体表面温度は、最高約85℃まで上がりますが異常ではありません。 詳細表示
以下のとおりです。シリーズにより異なります。 【単相パワーコンディショナ】 シリーズ ファンの有無 冷却方式 単相 屋内 KPKシリーズ 外部、内部ともにファンなし 自然空冷 単相 屋外マルチ入力 KPRシリーズ 外部ファンなし、内部撹拌ファンあり 自然空冷 単相 屋外 KP... 詳細表示
KPK-A、KPR-A、KPW、KPW-A-2、KPVシリーズがエナジーインテリジェントゲートウェイに接続できません。
パワーコンディショナKPK-A、KPR-A、KPW、KPW-A-2、KPVシリーズは、 下表以上のソフトウェアバージョンのエナジーインテリジェントゲートウェイに接続してください。 シリーズ 形式 接続できるエナジーインテリジェントゲートウェイ 単相 屋内仕様 KPKシリーズ KPK-A KPK-... 詳細表示
停電時にエナジーインテリジェントゲートウェイで自立運転に切り替えたい。
エナジーインテリジェントゲートウェイでパワーコンディショナを自立運転に切り替える場合は、計測ユニットを操作します。 計測ユニットKP-MU1P-M / KP-MU1F-M ※カラー表示ユニットでは運転切替はできません。 自立運転への切り替え(停電時) 自立運転が停止してしまったら 連系運転... 詳細表示
パワーコンディショナの表示部に「HLd」が点滅しています。/異常ランプがゆっくり点滅(2秒点灯、2秒消灯)を繰り返しています。
投入遅延時間(停電からの復帰方法)が「手動復帰」に設定されているため、自動的に連系運転を再開できません。 【外から表示部が見えるパワーコンディショナ】 パワーコンディショナ本体前面の表示部に「Hld」が点滅表示します。 【外から表示部が見えないパワーコンディショナ】 パワーコンディショナ本体右... 詳細表示
故障や事故を防ぐために、日常点検とお手入れは必ず行ってください。 日常点検は月1回程度行うことをお勧めします。また、地震の後は必ず点検を行ってください。 【日常点検のしかた】 ご使用の際に、以下の項目を点検してください。 異常を発見した場合は、太陽光発電用ブレーカを「オフ」にし、ご購入先にご連絡くださ... 詳細表示
30件中 1 - 10 件を表示