製造年月は製造番号より確認することができます。製造番号は外装箱、もしくは本体側面の銘板に記載しています。
製造番号の表記方法は以下のとおりです。
ソーラーパワーコンディショナ
【単相 KPKシリーズ】

製造番号は7桁です。
①製造年:西暦の末尾2桁
②製造月:1~9月は数字1桁を、10、11、12月はX、Y、Zを表示
③製造順に0001から表示(9999の次は0001に戻ります)
【単相 KPRシリーズ、KPMシリーズ、KPWシリーズ、KPW-A-2シリーズ】

製造番号は8桁です。
①製造年:西暦の末尾2桁
②製造月:1~9月は数字1桁を、10、11、12月はX、Y、Zを表示
③製造順に00001から表示(99999の次は00001に戻ります)
【単相 KPVシリーズ】

製造番号は8桁または9桁です。
①製造年:西暦の末尾2桁
②製造月:1~9月は数字1桁を、10、11、12月はX、Y、Zを表示
③製造順に00001から表示(99999の次は00001に戻ります)
④英字1字 ※④はない製品もあります。
【三相 KPTシリーズ】

製造番号は10桁です。
□
① |
□□
② |
□
③ |
-
|
□□□□□
④ |
□
⑤ |
①機種情報:英字1字
②製造年:西暦の末尾2桁
③製造月:1~9月は数字1桁を、10、11、12月はX、Y、Zを表示
④製造順に00001から表示(99999の次は00001に戻ります)
⑤生産場所:英字1字
蓄電システム用パワーコンディショナ
【マルチ蓄電プラットフォーム KPBP-Aシリーズ】
【ハイブリッド蓄電システム KP55Sシリーズ、KP48S2シリーズ】
【フレキシブル蓄電システム KPAC-Bシリーズ、KPAC-Aシリーズ】

製造番号は8桁です。
①製造年:西暦の末尾2桁
②製造月:1~9月は数字1桁を、10、11、12月はX、Y、Zを表示
③製造順に00001から表示(99999の次は00001に戻ります)