エネルギー

TOP
ソリューション
ソリューションTOP
製品情報
製品情報TOP
ダウンロード
ダウンロードTOP 製品情報ダウンロード
信頼のオムロン
事業コンセプト オムロンエネルギー事業の歴史 太陽光発電実証施設 エンジニアリングサービス AICOT
補助金・お役立ち情報
補助金・お役立ち情報TOP
サポート
よくあるご質問 お問い合わせ 安心してお使いいただくために
関連リンク
環境関連商品保証登録サイト 遠隔モニタリングサービスアカウント登録サイト 遠隔モニタリングサービスモニタリングサイト
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

ID検索

ハイブリッド蓄電システムKP55S/KP48S2(販売終了)

『 ハイブリッド蓄電システムKP55S/KP48S2(販売終了) 』 内のご質問

90件中 51 - 60 件を表示

6 / 9ページ
  • エラーは音で知らせてくれますか?

    蓄電システムは、特定の状況でのみモニタリング機器よりブザー音(警告音)が鳴ります。 その他の製品にエラーを音で知らせる機能はありません。 【マルチ蓄電プラットフォーム KPBP-Aシリーズ】 【住・産共用自家消費対応蓄電システム KPBP-Bシリーズ】 蓄電池ユニットに高温異常が発生すると、ゲ... 詳細表示

    • No:329
    • 公開日時:2016/02/09 13:18
    • 更新日時:2023/01/20 13:20
  • 価格を教えてください。

    一部システム製品のメーカ希望小売価格は当社WEBサイトに掲載していますので、以下リンクよりご覧ください。 マルチV2Xシステム KPEP-Aシリーズ マルチ蓄電プラットフォーム KPBP-Aシリーズ フレキシブル蓄電システム KPAC-Bシリーズ フレキシブル蓄電システム KPAC-Aシリーズ リンク先... 詳細表示

    • No:6
    • 公開日時:2015/11/05 14:06
    • 更新日時:2025/10/14 11:38
  • カタログがほしい。

    カタログのPDFデータをこちらにご用意しております。ダウンロードしてお使いください。 ※日本語版のみです。海外言語対応版はございません。 印刷したカタログをご希望の場合は、ご購入先にお問い合わせください。 詳細表示

    • No:1
    • 公開日時:2015/10/30 10:03
    • 更新日時:2025/06/10 17:18
  • 蓄電池が設定していない時間帯に充放電します。

    ▼いずれかを選んでください。 詳細表示

    • No:12666
    • 公開日時:2023/06/08 11:39
    • ウィザードご質問
  • 蓄電池ユニットから「カチッ」という音がする。

    夜間充電開始前の自己点検時に「カチッ」という音がしますが、異常ではありません。 それ以外の大きな音がする場合は、モニタリング機器でエラーコードとエラーメッセージを確認のうえ、お買い上げの販売店へご連絡ください。 ※ハイブリッド蓄電システムKP48S2シリーズの蓄電池ユニットKP-S-B64では、この音は鳴... 詳細表示

    • No:4483
    • 公開日時:2017/07/07 13:35
    • 更新日時:2025/04/02 11:55
  • UPS機能はありますか?

    オムロンのV2Xシステム、蓄電システムはUPS(無停電電源装置)としてはお使いいただけません。 停電発生時に連系運転から自立運転への切替動作時に瞬断が発生します。 詳細表示

    • No:330
    • 公開日時:2016/02/09 13:11
    • 更新日時:2025/09/03 14:59
  • 押し上げ効果はありますか?ダブル発電になるのでしょうか?

    オムロンのV2Xシステムと蓄電システムには押し上げ効果がなく、ダブル発電(*)にはなりません。 「太陽光発電の発電電力」>「ご家庭の消費電力」の状態で売電をしている間は、放電せずに待機します。 <蓄電システム:経済モード運転時の例> (*)太陽光発電の売電中に蓄電池を放電させて売電量を増やすことを「... 詳細表示

    • No:331
    • 公開日時:2016/02/09 13:06
    • 更新日時:2025/03/26 16:03
  • 蓄電池ユニットは防水仕様ですか?

    以下のとおりです。 <屋内設置用> 防水仕様ではありません。 故意に水をかけたりぬらしたりしないでください。感電・発煙・発火・火災などのおそれがあります。 フレキシブル蓄電システム KPAC-Bシリーズ KP-BU42-A ハイブリッド蓄電システム KP55Sシリーズ フレキシブル蓄電シス... 詳細表示

    • No:332
    • 公開日時:2016/02/09 13:08
    • 更新日時:2025/03/26 16:08
  • ハイブリッド蓄電システムの追加や太陽光発電システムの併設はできますか?

    以下のとおりです。シリーズ、バージョンにより併設の可否が異なります。 【KP55Sシリーズ、KP48S2シリーズ(V2以降)】 ・ハイブリッド蓄電システムを追加できます。  KP55Sシリーズを2台まで、またはKP48S2シリーズを2台まで併設することができます。 ・太陽光発電システムを併設できま... 詳細表示

    • No:1130
    • 公開日時:2017/04/19 11:00
    • 更新日時:2023/03/24 17:18
  • V2Xシステム、蓄電システムはどんなブレーカを選べばいいですか?

    ▼以下の選択肢より選んでください。 詳細表示

    • No:9617
    • 公開日時:2020/10/27 09:12
    • ウィザードご質問

90件中 51 - 60 件を表示

※系統連系申請は、パワーコンディショナのソフトバージョンに合ったJET認証証明書で申請をお願いします。
※各ご質問に記載されている各種名称、会社名、商品名などは、各社の登録商標または商標です。