エネルギー
以下のとおりです。 <屋内設置用> 防水仕様ではありません。 故意に水をかけたりぬらしたりしないでください。感電・発煙・発火・火災などのおそれがあります。 フレキシブル蓄電システム KPAC-Bシリーズ KP-BU42-A ハイブリッド蓄電システム KP55Sシリーズ フレキシブル蓄電シス... 詳細表示
オムロンのV2Xシステム、蓄電システムはUPS(無停電電源装置)としてはお使いいただけません。 停電発生時に連系運転から自立運転への切替動作時に瞬断が発生します。 詳細表示
オムロンのV2Xシステムと蓄電システムには押し上げ効果がなく、ダブル発電(*)にはなりません。 「太陽光発電の発電電力」>「ご家庭の消費電力」の状態で売電をしている間は、放電せずに待機します。 <蓄電システム:経済モード運転時の例> (*)太陽光発電の売電中に蓄電池を放電させて売電量を増やすことを「... 詳細表示
ハイブリッド蓄電システムの追加や太陽光発電システムの併設はできますか?
以下のとおりです。シリーズ、バージョンにより併設の可否が異なります。 【KP55Sシリーズ、KP48S2シリーズ(V2以降)】 ・ハイブリッド蓄電システムを追加できます。 KP55Sシリーズを2台まで、またはKP48S2シリーズを2台まで併設することができます。 ・太陽光発電システムを併設できま... 詳細表示
2017年4月より必要なFRT要件の新規格に対応していますか?
当社パワーコンディショナの現行製品は、すべて2017年4月より求められるFRT要件の新規格に対応しています。 (2025年4月現在) FRT要件対応についてはJET認証証明書に記載しています。 こちらの製品情報ダウンロードよりJET認証証明書をダウンロードしてください。 ※三相CEPT-P3Aのみこち... 詳細表示
蓄電システムは蓄電池ユニットやパワーコンディショナだけ増設できますか?
当社の蓄電システムを増設する場合はシステム単位で追加してください。 蓄電池ユニットを単品で追加して蓄電容量を増やしたり、PVユニットやハイブリッドパワーコンディショナなど発電機能のある機器を単品で追加して発電容量を増やすことはできません。 (例)マルチ蓄電プラットフォーム KPBP-Aシリーズ ハイブリッ... 詳細表示
大きな画面の液晶ディスプレイはご用意がありません。 また、当社のモニタリング機器に当社製品以外の表示ユニットを接続することはできません。 各表示ユニットの画面サイズは以下のとおりです。 【ゲートウェイ】 ・表示ユニット KP-GWAP-D:7インチ ※マルチV2XシステムKPEP-Aシリーズ、マルチ... 詳細表示
蓄電池ユニットの出力可能時間、初期実効容量を教えてください。
こちらの補助金情報ページをご覧ください。 ・出力可能時間、初期実効容量は各製品の表の欄外に記載しています。 詳細表示
対応しています。 出力制御対応パワーコンディショナと出力制御ユニット(当社のモニタリング機器)を併せてご利用いただくと、出力制御ルールへの対応が可能になります。 当社の省令改正(出力制御ルール)への対応についてはこちらをご覧ください。 当社の出力制御対応製品はこちらのご質問をご覧ください。 詳細表示
ハイブリッドパワーコンディショナや蓄電池ユニットを他社製品と組み合わせて使うことはできますか?
ハイブリッドパワーコンディショナ、蓄電池ユニットは当社のハイブリッド蓄電システム専用品です。 他社製の製品と組み合わせて使うことはできません。 例えば、当社の蓄電池ユニットを他社製のパワーコンディショナと組み合わせる、というような使用方法では動作しませんのでご注意ください。 ハイブリッド蓄電システムは必... 詳細表示
45件中 31 - 40 件を表示