エネルギー
夜間充電開始前の自己点検時に「カチッ」という音がしますが、異常ではありません。 それ以外の大きな音がする場合は、モニタリング機器でエラーコードとエラーメッセージを確認のうえ、お買い上げの販売店へご連絡ください。 ※ハイブリッド蓄電システムKP48S2シリーズの蓄電池ユニットKP-S-B64では、この音は鳴... 詳細表示
当社のモニタリング機器の売電量は、あくまで目安としてご覧ください。 当社のモニタリング機器は売電量を電流センサで計測しており、 電力会社様の売電量の算定は別の機器(住宅や施設に設置の電力量計)で計測されていますので、完全一致はしません。 差異が10%以上と大きい場合は、モニタリング機器の電流センサの設置... 詳細表示
パワーコンディショナの青ランプまたは緑ランプがゆっくり点滅(2秒点灯、2秒消灯)を繰り返します。/モニタリング機器にシュツリョクセイギョと表示されます。
【安全上のご注意】 ・設置及び配線作業を行う場合は、電気工事士の資格が必要です。 経験を有しておらず専門の知識がない方は、作業を行わないでください。 ・保守・点検の作業は、本装置の保守・点検に習熟し内在する危険を理解されている方が行ってください。 パワーコンディシ... 詳細表示
エナジーインテリジェントゲートウェイの計測ユニットを再起動したい。
再起動方法は以下のとおりです。 計測ユニットに異常が発生した場合は、計測ユニットを再起動してください。 再起動しても、設定データや実績データには影響はありません。 計測ユニットのスライドカバーを開ける。 計測ユニットのリセットスイッチをボールペンなどの先の細いもので押して、ランプがすべて消灯したこ... 詳細表示
エナジーインテリジェントゲートウェイの実績データをダウンロードしたい。
カラー表示ユニットまたは計測ユニットから実績データをCSV形式で保存することができます。 保存したファイルはCSVファイルに対応した表計算ソフトで開けます。 ▼以下の選択肢より選んでください。 詳細表示
タッチパネルを1秒間以上押し続けませんでしたか? 1秒間以上のタッチには反応しない仕様ですので異常ではありません。 タッチパネルには指で軽く触れてタッチしてください。 詳細表示
パワーコンディショナの表示部に「HLd」が点滅しています。/異常ランプがゆっくり点滅(2秒点灯、2秒消灯)を繰り返しています。
投入遅延時間(停電からの復帰方法)が「手動復帰」に設定されているため、自動的に連系運転を再開できません。 【外から表示部が見えるパワーコンディショナ】 パワーコンディショナ本体前面の表示部に「Hld」が点滅表示します。 【外から表示部が見えないパワーコンディショナ】 パワーコンディショナ本体右... 詳細表示
パワーコンディショナが非常に熱くなっていますが、故障でしょうか?
パワーコンディショナの本体表面温度は、最高約85℃まで上がりますが異常ではありません。 詳細表示
エナジーインテリジェントゲートウェイがUSBメモリでアップデートできません。
エナジーインテリジェントゲートウェイの計測ユニットがUSBメモリでアップデートできない場合は、以下の点をご確認ください。 ・計測ユニットは形式ごとに専用のソフトウェア更新用アップデートファイルがあります。 下記以外の組み合わせでは更新ができません。正しいアップデートファイルをお使いください。 ... 詳細表示
パワーコンディショナに「unit」または「485-1」が点滅表示されます。
いずれもパワーコンディショナの初回起動時にのみ表示される初期設定状態です。 異常ではありません。 「unit」点滅表示 通信ユニットNo.の設定状態です。 「485-1」点滅表示 通信速度の設定状態です。 施工マニュアルをご確認のうえ、正しい値を設定してください。 施工マニュアルはこ... 詳細表示
32件中 21 - 30 件を表示