よくあるご質問
>
フレキシブル蓄電システム
>
使用方法
>
遠隔モニタリングサービスの利用登録がしたい。
戻る
No : 7714
公開日時 : 2020/03/02 15:11
更新日時 : 2025/04/21 17:59
印刷
遠隔モニタリングサービスの利用登録がしたい。
カテゴリー :
よくあるご質問
>
フレキシブル蓄電システム
>
使用方法
よくあるご質問
>
単相パワーコンディショナ
>
購入
よくあるご質問
>
単相パワーコンディショナ
>
設置
よくあるご質問
>
単相パワーコンディショナ
>
使用方法
よくあるご質問
>
フレキシブル蓄電システム
>
購入
よくあるご質問
>
フレキシブル蓄電システム
>
設置
よくあるご質問
>
マルチ蓄電プラットフォーム/住・産共用自家消費対応蓄電システム
>
購入
よくあるご質問
>
マルチ蓄電プラットフォーム/住・産共用自家消費対応蓄電システム
>
設置
よくあるご質問
>
マルチ蓄電プラットフォーム/住・産共用自家消費対応蓄電システム
>
使用方法
よくあるご質問
>
マルチV2Xシステム
>
購入
よくあるご質問
>
マルチV2Xシステム
>
設置
よくあるご質問
>
マルチV2Xシステム
>
使用方法
回答
遠隔モニタリングサービスの登録方法は下記の登録方法をご覧ください。
詳細は以下のアカウント登録説明書のPDFをご参照ください。
・遠隔モニタリングサービスの対象製品は
こちらのご質問
をご覧ください。
<お客様用:遠隔モニタリングサービス アカウント登録説明書>
・
KP-GWSC-A用(PDF)
・
KPEP-A用(PDF)
・
KPBP-A用(PDF)
・
KPBP-B用(PDF)
・
KPAC-B用(PDF)
<販売店様用:遠隔モニタリングサービス アカウント登録説明書>
・
KP-GWSC-A/KPAC-B用(PDF)
・
KPEP-A用(PDF)
・
KPBP-A、KPBP-B用(PDF)
【遠隔モニタリングサービスの登録方法】
遠隔モニタリングサービス 管理・登録サイト
にアクセスして、アカウント登録を行ってください。
・
施主様(お客様)のアカウント登録にはゲートウェイIDとゲートウェイパスワードが必須です。
ゲートウェイIDとゲートウェイパスワードは、ゲートウェイに同梱の
「お客様用 遠隔モニタリングサービスご登録にあたって」もしくは
「販売店様用 ゲートウェイID/パスワードについて」に記載しています。
※どちらの用紙にも同じIDとパスワード(施主様のアカウント登録用)を記載しています。
販売店様のアカウント登録にはゲートウェイID、ゲートウェイパスワードは必要ありません。
上記の登録用紙がない場合は、ゲートウェイ本体の底面に記載していますのでご確認ください。
【ご注意】
・
当社より「
kp-net@kp-net.com
」のドメインで仮登録メールをお送りします。
受信拒否設定やドメイン指定受信をされている場合は
「
kp-net@kp-net.com
」を受信できるように設定してください。
・
メールアドレス、電話番号の登録間違いが大変多くなっております。
登録ボタンをクリックする前に入力内容を再度ご確認ください。
・入力した電話番号がスマートフォン上で全桁見えないときは、画面を横表示にしてください。
アカウント登録後、登録したメールアドレスへ仮登録メールが届きます。
仮登録メールに記載のURLをクリックして、任意のパスワードを登録してください。本登録が完了します。
遠隔モニタリングサービス モニタリングサイト
にアクセスして、ログインしてください。
ユーザIDは手順1で登録したID(*)、パスワードは手順2で本登録したパスワードです。
(*)手順1で登録したユーザID
施主様(お客様)の場合:ご登録のメールアドレス
販売店様の場合:ご登録のID(3~16文字の任意の半角英数字)
ログインすると機器の状態が表示されます。
遠隔モニタリングサービスの使い方は、メニューボタンより「商品マニュアル」をご覧ください。
機器の状態が表示されない場合は、
こちらのご質問
でゲートウェイのネットワーク接続とサーバとの通信を確認してください。